いま、朝の日課終えて、ヱビスに訊いた。
今日は何して遊ぼうか?
「水に入れ。もっと、水飲め。」
で、思い出した。
10年前、スポーツジムのプールで毎日泳いでた。
まだ、1500万円くらい負債があった頃。
金融会社の支払い機を横目に見ながらのジム通い。
泳いでるときは無心でいられた。
それでも、ふと、我に帰る。
ああ、こんなことしてていいのか?
オフィスでは、相方がひとりでオシゴトしてるのに。
オレハナニヤッテンダ?
いま思う。
あのとき、もっと手離しで遊んでてもよかった。
(いまも元氣でいるワタクシ♪♪)
さらに思う。
確かに、時間は未来から過去へと流れてる、と。
昨日から、
フルオートマティックフロートシステム
という言葉が浮かんでる。
再現性も普遍性も探さなくていい。
そんなの無いから。
あーすれば、こーなる。って自動販売機じゃあるまいし。
現世利益ばかり求めなくていい。
引き寄せに法則があるなんて信じなくていい。
ひとりひとりが自分に目覚めていれば、
人生は全自動水流機構だから。
スピリットの意志の流れに
浮かんでるだけでいい。
フローティング ブレイクスルー♪